空腹がうまくいくのだ

空腹がうまくいくのだ

今日覚えたこと

ツレヅレハナコさんの青菜がもりもりたべられる和えもの

先日作った、ツレヅレハナコさんの青菜がもりもりたべられる和えもの。

「青菜の梅みそはちみつ和え」

うちでは大ヒット。

f:id:yuhirax:20190502150036j:plain

 

青菜をゆでて、3つのもので和えるだけ。

  • 青菜(ほうれん草、小松菜、春菊なんでも)
  • みそ 小1/2
  • はちみつ 小1/2
  • 梅 1/2個

昔からある和え物の組み合わせでしょうか?
「ぬた」ってこんなだっけ?

調べてみると、ぬたは、

みそ、砂糖、酢

で和えたものだそう。

「みそ、甘み、酸味」
という意味では同じ。

はちみつと梅の方が、甘みも酸味もより存在感があっておいしいです。
ごま和えと共に、青菜の食べ方の1軍入りしました。

「今日覚えたこと」を自問自答するようにしたら、ブログに書くネタが浮かぶようになってきました。

f:id:yuhirax:20190502091624j:plain
「今日覚えたこと」をテーマにしたら、書くネタが浮かぶようになってきました。

どうしてかというと、
「今日覚えたこと」という自分への問いかけが、記憶をたぐりよせやすいからなんだと思います。

今日あったことなので、記憶に新しいから思い出しやすい。
しかも、うまくいったという興奮も残っている。
昨日のことになると熱が減ってしまいます。

もう書かなくてもいいかなとすら思うことも。

「人におすすめできること・コツは?」という問いかけではだめなのです。
「人におすすめできる」という字面を見た瞬間に、ハードルがあがってしまう。

ブログの書き方の本には自分の体験を書こうとあります。

ある文章術の本に、企画書の書き方がのっていました。

企画書の読み手が知りたいのは、
「どんな課題をどのように解決するのか?」ということです。

企画書=提案書ですよね。
ブログは、読んだ人が毎日を少しよくするためのヒントを得るところ=提案書
だと思っています。
とすると、ブログには自分が体験した課題解決がネタになる。

「今日覚えたこと」とはすなわち、

自分が何かに困って、=課題
調べて、=調査・分析
それをもとに、こうすればうまくいくかもと仮説をたてて、 =仮説
実際にトライした =検証
その結果こうだった =考察

というオリジナルの課題解決の体験です。

それを頻度よくブログに書いていると、いつのまにかよく書く分野ができてくる。
そのカテゴリーが、自分の得意な領域ということです。

ネタにつまるとき、「今日覚えたこと」のフレーズで自分に問うてみてもいいかもしれません。

コールマンのピクニックテント、4面メッシュの方にすればよかったです。

GWまっただ中ですが、雨が降ったりとなかなかピクニック日和になってくれませんね。

以前、ピクニック用に買いなおしたシェード(=ピクニックテント)の話をしました。
使ってみて思ったのは、4面ともメッシュだったらよかったなあという事。

購入したこれは、4面のうち2面だけがメッシュです。


横幅が長い方の面です。

また、写真のとおりメッシュの方が、くり抜きに高さがあります。
普通、高さがあるくり抜きを出入り口として使いますよね。

そして、その面をはねあげておくじゃないですか。
そうすると、残り3面のうちメッシュが1面しかありません。
跳ね上げたままの面のメッシュがもったいないです。

かといって、メッシュのない面を出入口として使うには高さが低すぎますし。

Amazonさんでよく見たら、4面メッシュのものも売っていました。

 

  

 

色で、値段がずいぶんちがいますね。

購入したものは、ネイビーというコールマンにしてはシックな色で、それがいいなと思って買ったので、今選ぶなら色をとるか、4面メッシュをとるか迷うところです。
けれど、4面メッシュいいなぁ。

ダイエットが続けられるコツは、ドライフルーツのベーグル

昼食にはベーグルを食べています。

炭水化物は1日1食ぐらいにしています。
もともとパンやスイーツが好きなゆえ、1日1回ぐらいは食べたいというのもあります。

サンドイッチだとやわらかくて噛みごたえがないので、カロリーのわりにお腹がすきます。
たまに、パスタが食べたくなって食べてみたりするのですが、その油っぽさゆえ、食べたあと反動で甘いものを食べたくなります。

パンで、かみごたえがあって、あまりあまいものに手がのびないような味のものということでベーグルにおちつきました。

甘いものへの欲求をそれとなく満たすために、レーズンやクランベリー、オレンジがはいっているベーグルを選んでいます。

昼食に毎日ベーグルだけであきるのではと思われがちですが、毎朝、朝食にトーストを食べると思えばそれが昼になっただけということです。

低糖質ダイエットを目指されている方で、甘いものへの欲求をそこそこ満たしつつ低く収めたいという方。ベーグル昼食はおすすめです。

どうやったらピクニックに頻度よく行けるようになるか模索しています。その2

前回のつづきです。

ピクニックに行きたくなる対策として、まずはシェードをたてる労力を減らす。
それまではごはんは簡単にしようと決めました。

まずは、シェードを買い替えました。
シェードの下に机と椅子をおきたかったのですが、そうなるとどうしても骨組みが大きくなり、たてるのに労力がかかってしまいます。
それはピクニックに慣れてから考えよう。

まずは準備にかかる労力を最小限にして、脳にピクニックは大変じゃないとおぼえこませることが優先。

地面に座るタイプにしました。

が、以前このタイプのものを使ったことがあります。

 

中に机を持ち込んでごはんを食べていたのですが、風でシェードの壁がたわんで中に押され食器が落ちてしまうことがありました。
骨組みがないので、風に弱いんですよね。

なので、風に強そうな骨が2本あるものを買いました。

さっそく公園に試しに行ってきましたが、思っていたとおり簡単。
2本の骨を差し込んで立ち上げるだけなので、10分ぐらいで設営完了。
わたし一人でもなんとかできそうなレベル。
うん、これなら負担じゃない。

食べるものは計画通り、お手軽にコンビニでサンドイッチを調達しました。

やってみて、新鮮だったのは、屋外の爽快感があるのに、シートだけのピクニックほどむき出しじゃない。
外なんだけどプライベートがあるというか。

初めての空間で食べるサンドイッチは、めちゃくちゃおいしかったです。
焼肉なんかしなくても十分。