空腹がうまくいくのだ

空腹がうまくいくのだ

今日覚えたこと

アウトライナーを使うと、想像以上に「文章を最後まで書き上げる」ことができて楽しい

f:id:yuhirax:20190817074350j:plain

ブログはworkflowyというアウトライナーを使って書いています。
アウトライナーというツールなしには、もう文章が書けないです。
それぐらい便利です。


アウトライナーというのは、要するに箇条書きのワードです。
箇条書きならワードでいいじゃんと思いますが、違うところは、

  • 書いた箇条を↑↓キーで簡単に入れ替えられるということ。

今までは、最初から書きたいことの順番や構成を決めてからキーボードを叩かなきゃと思っていました。

アウトライナーは、

  • 書きたいところから書いていく。
  • 頭に浮かんだ一文をとりあえず箇条書きにして、画面にあらわす。


文のつじつまがあわなくて、いいんです。

頭の中に浮かんだ書きたいことをとりあえずひっぱりだして打つ。

そして、だしきったところで、その箇条書きを↑↓キーを使って、意味がとおるように入れ替えていく。

入れ替えながら、唐突だったり、意味のつじつまがあわないところは追加していく。
そうすると、いつのまにかまとまった文章がぽん、と出来上がっているんです。

 

アウトライナーをつかっていなかったときは、文の入れ替えをコピー&貼り付けでしなければいけなかったので、手間がかかり思考がとまってしまう。
そして、書くのをやめてしまう、のくり返しでした。

また、とにかく頭の中に浮かんだことを文字として出す、とりあえず出しきってしまうと、これまた気持ちいいんですね。 

 

それでもまだ、書くのに手がとまってしまうとき、この記事で解消できました。

 


記事のように、「どう書いていいかわからない、、、」と書いて放っておき、次に進むのです。

workflowyというアウトライナーは、クラウド型なので、web上に自動保存されています。
なので、時間をおいてまた編集することも自由。

書きあぐねるときはたいてい、思考のつじつまがあっていなかったり、穴があったりするときなので、その場ですっと出てこない場合は、少し寝かせてからまた書く。

  • 頭に浮かんだことからとりあえず、キーボードを叩く
  • つじつまがあうように入れ替える
  • わからないことは「なんと書いていいかわからない、、、」


と書く方法、やってみると以前よりはるかに「最後まで書き上げる」ことができて楽しくなりますよ。