空腹がうまくいくのだ

空腹がうまくいくのだ

今日覚えたこと

一見難しそうなグラタンソース作り。簡易度順に、松竹梅3パターンがあるの知っていました?これでいつでもグラタンを食べられるようになりました。

グラタンを作りました。

グラタンて、ホワイトソースがダマになるところがむずかしそうで、なんだか作るのをためらっていました。

ですが、やっぱり食べたくなったので作り方をいろいろと調べたところ、簡単さの順に3つほど作り方があることがわかりました。

梅バターン:市販のホワイトソースを使う

  • 具材をゆでるか炒めて、グラタン皿にわけておく
  • ホワイトソースをかける

わたしが買った市販のホワイトソースは、2〜3人分で¥170ぐらいなので、それほど高過ぎず、忙しいときに罪悪感なく使える値段でちょうどいいかなと思っています。

竹パターン:「ダマになる」をふせぎつつ、グラタンに入れる具材も同じフライパンでいっきに炒めちゃいましょう、というパターン

  • 玉ねぎをバターで炒める
  • (他の具を横でいっょに炒める)
  • 小麦粉を具にまんべんなく振り入れる
  • 牛乳を入れる

松パターン:いちばん正統派で、コツがいりそうなパターン

  • 牛乳をレンジで2分あたためておく
  • バターを溶かし、火からはずして小麦粉をふり入れる
  • 弱火で全体が白く泡立つまで炒める
  • そのあと、あたためた牛乳を一度に加え混ぜる  

ちなみに、正統派のフランス料理レシピ本には、

バター:小麦粉:牛乳=1:1:15〜20

と比率が書いてありました。

個人的には、マカロニをいれなければ

「1:1:10」

ぐらいがちょうどよさそうかと。  

まず、梅パターンをやってみました。

すると、思ったよりおいしく、あっけないほど簡単にできてしまい、グラタンを家で手作りすると、「安くて、簡単、おいしい」という図式が頭にうえつけられました。

そして次に、竹パターンをやってみて、具に小麦粉を振り入れるのはダマにならなくて、しかもフライパン一つで簡単、とグラタンに対する抵抗はゼロになりました。

まだ、松パターンは試していません。ですが、竹とどれぐらい味に違いがあるのか、ちょっと楽しみです。

ぜひ、ホワイトソース作りに抵抗がある方、

梅(市販ソースをかけるだけ)
   ↓
竹(バターで具を炒めて小麦粉を振り入れる)
   ↓
松(正統派で、バターと小麦粉をゆっくり炒める)

の順にトライして、グラタンソース作りアレルギーを克服しちゃってください♪