空腹がうまくいくのだ

空腹がうまくいくのだ

今日覚えたこと

マッサージは強過ぎても、感じなさ過ぎてもいけない

f:id:yuhirax:20190827083055j:plain

肩が内巻きになると、肩の位置が上がってしまうので、自分でなんとなくわかります。

ストレッチをやってもすっきり戻らないとき、整体やマッサージを利用します。
そのマッサージを受けるときコツがあります。
それは、

・痛過ぎても、感じなさ過ぎてもいけない!

ということです。

施術の方が「痛過ぎないですか?どうですか?」と聞いてくれるのはそのためです。

揉んでもらう場所によっては

「痛いな」とか

「弱過ぎるな」

と感じてはいたのですが、申し訳ないと思ってしまい、今まで何もいいませんでした。

上手だなと思う施術の方が、「痛過ぎても、弱過ぎてもどっちも効かないんだよ。」と教えてくださいました。

それからは面倒でもリクエストをするようにしています。
せっかくお金を払っているんだし、ラクになりたいですよね。

施術の方にしても、熱心な方の方がむしろ快く聞いてくださるような気がします。
治してあげようという意識が高いからなんでしょうね。

これからも、マッサージを受けるときは気持ちを強くもって、痛い、痛くないを申告してみようと思います。

反り腰と巻き肩になってくると、体重が増える。気がする。

最近、体重が増えぎみです。とほほ。

そうすると、ふくらはぎが痛いです。
逆に言って、ふくらはぎを痛くなりはじめると体重が増えてる。

また、私にとってふくらはぎの痛みは、反り腰と巻き肩になっているよ、というサインだったりもします。

身体の筋肉はつながっている、かつ、引っ張りあいっこしているので、反り腰の反動で、ふくらはぎ側の筋肉が伸び過ぎでしまっているのです。

そのためには、

・尾てい骨を、地面の方に向ける

また、尾てい骨を地面に向けやすくするために、巻き肩をもどす。

巻き肩をもどしてやるためには、この本の基本のストレッチ4つでうまくいきます。気持ちいいです。

 

説明するのがむずかしいですが、感覚的に、
姿勢のくずれ、巻き肩や反り腰から、体重か増える気がしています。

 

身長165cmの人にとって、国内ブランドの9号サイズは短い。手頃な価格の欧米ブランドを探しています。

f:id:yuhirax:20190821213917j:plain

前回のつづきです。

165cmの私にとって、日本の規格であるJISサイズの服は短いことがわかりました。

それで腑に落ちました。

身幅と着丈がちょうどいいと感じるセオリーは、アメリカのブランドだったからなんですね。

ブランドの方向性がキャリア服なので、細身にできているし、着丈やそで丈はちゃんと長い。


ただ、セオリーさんは質もデザインも良い分、それなりにお高いので、お財布に優しくない、、、

というわけで、他にサイズがあったブランドがないか探しています。

一つは、GAP。
こちらもアメリカブランドなので、細身&着丈長めにできています。

クルーネックのTシャツなど、形がとてもきれいです。
割引で¥790ぐらいになっていたので、3枚ほど買って着たおしています。

f:id:yuhirax:20190822042141j:plain

ただし、こちらはブランドのターゲットが若めなので、生地がカジュアル。
つるつる、ざらざらに分けると、ざらざら方面。

骨格診断ストレートの私には、質感がアンマッチなのが残念。

その点、セオリーはお仕事服ということだけあって、きれいめでつるっとした質感のものが多い気がします。

でも、ふだんの夏のTシャツとしてはこれで十分です。

また、使い道が少し異なりますが、山用ブランドの欧米メーカーの服も使い勝手がいいです。
ミレーとパタゴニアのフリースを買ったことがあるのですが、どちらもほどよく細身で着丈があります。

本当は、GAPほどカジュアルではなく、セオリーより抑えた価格帯のブランドがあればいいのにと思うのですが、まだ出会えていません。
もし他に見つけたらまたブログに書きますね。

男性も、180cmぐらいの細身であれば海外メーカーのものを着た方が丈が長くなるので、スタイルアップすると思います。

身長165cmの人にとって、国内ブランドの9号サイズが短い理由

f:id:yuhirax:20190821083437j:plain

服選びで、とくにトップスの場合、「丈がもう少しあったらなあ」と思うことがよくあります。

身長は165cmです。

身幅的にはMサイズや9号がまあまあちょうどいいのですが、丈がもう少し欲しいと思って、Lサイズや11号を着てみると、今度が横が大き過ぎてかえってスタイルダウンしてしまう。

どうしてかなあと思って調べたところ、
日本にはJISサイズという服飾の規格があって、そのサイズを元に服が作られているんですね。
詳しくはこのサイトで。

で、その規格の標準身長はというと、158cm。

158cmの人を想定してつくられているんですね。

しかも、S,M,Lサイズとも158cmなんです。

どおりで国内産の服が短いわけです。

(つづく)

有元葉子さんの炒めもの。味の下じきを覚えてレシピを見るのは卒業する。

 

実家で食べた「豚ばらとなすのしぎ焼き(味噌が入った甘辛炒め)」を作ろうと思ったら、味の加減がわからずしばらく悩んでしまいました。

炒めものをするとき、まだレシピを確認するクセがぬけていません。

そろそろ「レシピを見ないで作れるように」なりたいと思い、

そのためにはとにかく、

  • 塩分(醤油や味噌)
  • 甘み(砂糖)

をざっくりどれくらい入れるのか覚えておきたい。

で、大好きな有元葉子先生はどんな味付けをしているのか、コレで調べてみました。 


だいたい、

醤油、酒

だけで味をつけてらっしゃって、極めるとシンプルにいきつくんだなぁとさすが先生。

2人分の豚200gを炒めるのに、
醤油 大1.5〜2
を使われている模様です。

1人分に対して、醤油 大1 を使うんだなと覚えました。

甘めの好きな自分としては砂糖も入れたいので、牛肉の中華炒めなんかを見ると、

肉100gに対して、砂糖 小1

というわけで、まとめると、
肉 1人前(100g)に対して、

  • 醤油 大1
  • 砂糖 小1

と覚えておけばいいようです。

その他、塩分の部分で、
醤油と味噌やオイスターソースなんかも使用されていて、その場合は、

にしてありました。
覚えやすいですよね。

有元黄金比をしぱらく試してみようと思います。